もんべつ海の学校では、2月13日に流氷初接岸と判断しました。
①紋別公園から見える水際線の7割以上に流氷が接岸していること。
②沖合の流氷域に沿岸水路が無いこと
③全海面の7割以上が流氷に覆われていること
TEL.090-9522-1811
〒094-0013 北海道紋別市南が丘町3丁目4番32号 G102
もんべつ海の学校では、2月13日に流氷初接岸と判断しました。
①紋別公園から見える水際線の7割以上に流氷が接岸していること。
②沖合の流氷域に沿岸水路が無いこと
③全海面の7割以上が流氷に覆われていること
2025年シーズンの流氷を初確認しました。
2025年シーズンの観測を1月4日から開始しました。
1月3日までは確認できなかった港内結氷を1月4日に確認しました。
確認した場所は、弁天埠頭および第1船溜です。
今シーズンの野生のアザラシを紋別港第4船溜で確認しました。
確認したのは、ゴマフアザラシ3頭です。
本日、第1船溜におきまして、港内結氷を確認しました。
2024年シーズンの海氷観測を開始しました。
本格的な観測は2024年1月4日から始めます。
~もんべつ海の学校~
海上保安庁 海氷情報センター様から、観測終了との連絡を受けましたので
2023年3月31日を持ちまして、今シーズンの観測を終了することとなりました。
今シーズンの統計資料は以下の通りです。
紋別公園において、最初に見られた日が1月30日、最後に見られた日が3月5日、流氷期間は、35日でした。
本日から、海氷情報の発信を行います。
2023年シーズンの海氷観測を始めました。
本シーズンは、海上保安庁「海氷情報センター」様から依頼を受けて実施しております。